ビリーを続けて2年経ちました [スポーツ]
2月24日で、ビリーを続けて2年が経過しました。
一年目は驚異の肉体改造を遂げた一年でした。

1年目のまとめは下記参照。
ビリーを続けて1年経ちました
http://64kago.blog.so-net.ne.jp/2008-02-24-1
あれから、さらに1年。
どんなことがあったのか、ざっと振り返ってみたいと
思います。
今回は2周年記念っちゅうことで、顔出し&未公開写真
アリですよー(笑)
■ビリー隊長直伝 『少人数制生レッスン』(2008/03/15)
http://64kago.blog.so-net.ne.jp/2008-03-15
今思えば、このイベントが僕の中ではテンションMAXの
最高潮のイベントだったのかもしれません。
ビリーズブートキャンプブームも下火になり、ビリーを継続
している人も淘汰され、本当のビリーファンだけが集った
少人数制の生レッスン。
記念すべき、シェリーとのツーショット!

なんちゅう嬉しそうな顔してるんだろう(笑)
楽しかったなぁ~
午前・午後とレッスンをはしごして、フラフラになって
帰ったっけ(笑)
これまでネットで交流を深めてきたビリ友が、一同に会した
オフ会でもあり、ここから新しい何かが生まれた場所でも
ありました。
■免許もビリーTシャツで!(2008/03/19)
http://64kago.blog.so-net.ne.jp/2008-03-19
興奮冷めやらぬとは、こういうことを言うんでしょうね。
ビリーさんの生レッスンから間もない免許更新では、
ビリーズブートキャンプのプリント柄の入ったTシャツで
免許写真の撮影に臨みました(笑)

アホですね(笑)
■ブログリニューアル(2008/03/27)
http://64kago.blog.so-net.ne.jp/2007-11-22
ブログ「VOICE」を完全にビリーさん仕様にリニューアル
したのも、この頃でした。

「世界に一つだけのブログスキンを作ろう!」
というタイトルで書いたこの記事は、ありがたいことに
今でもたくさんのアクセスとコメントをいただいています。
■コアリズムがやって来た!(2008/04/01)
http://64kago.blog.so-net.ne.jp/2008-04-01
ビリーズブートキャンプの発売元のショップジャパンが
新たに送り込んだ刺客に、まんまと引っ掛かりました(笑)

これはこれで、結構はまりましたね~(^^)

■雑誌「Tarzan」に載る!(2008/04/10)
http://64kago.blog.so-net.ne.jp/2008-04-10
3月の生レッスンが記事になって、僕も写真に掲載されて
ました。

かなりテンションあがって、閲覧用と保存用でTarzanを
2冊買ったりして(笑)
■パワーヨガ(2008/04/22)
http://64kago.blog.so-net.ne.jp/2008-04-22
ちょっとしたヨガブームがやって来ました。
ブライアンケストの「パワーヨガ」を購入。

こんなんとか

こんなんとか

こんなんとか(爆)

最近やってないな~「パワーヨガ」・・・
■こいのぼり(2008/05/05)
http://64kago.blog.so-net.ne.jp/2008-05-05

ビリー続けたら、こんなことまで出来るようになっちゃった
という極端な例(笑)
■側宙(2008/05/12)
http://64kago.blog.so-net.ne.jp/2008-05-12

娘のバトンクラブの発表会に参加することになり、
アクロバットの練習をしていましたね。
側宙が出来るようになったのも、ビリーのおかげ?(笑)
■Yoshikoさんのレッスンを初めて受ける
http://64kago.blog.so-net.ne.jp/2008-05-15
TaeBoインストラクターのYoshikoさんのレッスンを
初めて受けに行きました。
あまりの過酷さに「夜露死苦Yoshikoさん」と思わず
ネーミングしてしまいましたが、それがなんだか
定着しちゃいましたね(笑)
■反復横とびで膝を痛める(2008/05/26)
http://64kago.blog.so-net.ne.jp/2008-05-26
小学2年生の娘の授業参観日。
「親子でスポーツテスト」でええかっこしようとして
反復横とびで膝を痛めました(汗)

かっこ悪~(TT)
■星に願いを(2008/07/01)
http://64kago.blog.so-net.ne.jp/2008-07-01
3月以来、なかなか来日しないビリー。
思わず星に願いをかけてしまいました(笑)

願いは叶いましたね(^^)
■バトンクラブ発表会(2008/07/28)
http://64kago.blog.so-net.ne.jp/2008-07-28
娘のバトンクラブの発表会で、アクロバットの演目に
ゲスト出演させてもらいました。
演じたのは、水戸黄門様(笑)
側転したり

宙返りしたり

小学生~大学生の子供たちと一緒に混じって
スポットライトを浴びて、いい経験をさせてもらい
ました(^^)
■サークル「ニーレイズ」に初参加(2008/08/10)
http://64kago.blog.so-net.ne.jp/2008-08-10

ニーレイズが発足された第1回目には、バトンクラブの
発表会の練習があったので、第2回目からの参加に
なったんですよね。
でも、初参加にしてグロッキー状態になりましたから、
なかなかハードでした。
帰りの電車の中では、完全に燃え尽きてましたし(笑)

3月のビリーさんの生レッスンの後、red_armさんや
Yoshikoさんが中心となってサークルを立ち上げて、
今に至るわけですよ。
素敵な仲間に出会えてよかったです(^^)

■ブログパーツ(2008/08/28)
http://64kago.blog.so-net.ne.jp/2008-08-28
久しぶりにFLASHを使ってブログパーツも作り
ましたね。
また新しいの作りたいな~(^^)
■「Tae Bo Funk」 &「Tae Bo Freestyle Funk」(2008/09/09)
http://64kago.blog.so-net.ne.jp/2008-09-09

ビリーさんの2008年度の最新DVD。
日本でもようやくアメリカの発売に追いつくようになりました。
これまでは、日本はアメリカよりも1~2年遅れての発売
だったんですよ。
■みんブー1周年記念(2008/09/15)
http://64kago.blog.so-net.ne.jp/2008-09-17
ビリーさんのDVDをスタジオを借りてみんなで実施すると
いう「みんブー」も、この日1周年を迎えました。

主催者のAlexさん、Sueさんは今ではTaeBoのイントラ
ですからね~
すばらしいことだと思います。
また参加したいなぁ(^^)
■水泳で3,000メートル(2008/09/24)
http://64kago.blog.so-net.ne.jp/2008-09-24
3,000メートルという距離は、自分の中でも一つの
ハードルだったんですよね。
ビリ友のニックさんが仙台マラソン大会に挑戦したことに
感化されて、この記録を達成したことは、自分でも
大きな意味がありました。
「限界というものは、自分が作っている壁に過ぎない」
そう思いましたね。
最近は、水泳もご無沙汰なので、また復活させないと!

■仮装レッスン(2008/10/16)
http://64kago.blog.so-net.ne.jp/2008-11-02
サークル「ニーレイズ」でハロウィンにちなんで、
仮装レッスンなんてのもやりましたね~

えーっと、今見てもすごいですね(笑)
一応、ビリー隊長に扮したつもりなのですが、誰だか
分かりませんねー(滝汗)
抜け殻↓(笑)

■牛の羊毛人形(2009/01/06)
http://64kago.blog.so-net.ne.jp/2009-01-06


これがきっかけで、今年の目標が決まったんですよね~
■チクチクボーン(2009/01/09)
http://64kago.blog.so-net.ne.jp/2009-01-09
新しいブランドの立ち上げ。

そしてブログの新設。
ブログ「Chiku Chiku Born」
http://chiku-chiku-born.blog.so-net.ne.jp/
今年の目標は「マッチョなオトメン」に決定!(笑)
■ビリーを実施した日が300日を越える(2009/01/09)
http://64kago.blog.so-net.ne.jp/2009-01-09-1
今年に入って、ビリーさんのDVDをやる頻度は落ちましたが、
それでもなんとか300日を越えることができました。
もっぱら最近では、ビリーズブートキャンプの応用プログラム
しかしておりません。

■Fuさん、そしてビリーさんの生レッスン(2009/01/11)
http://64kago.blog.so-net.ne.jp/2009-01-11
サークル「ニーレイズ」に、アメリカからイントラのFuさん、
そしてビリー隊長が来日して、直々にレッスンをしてくれた
記念すべき日。
ようやく念願のツーショット!

そして長年渡そうと思って渡せなかった、ビリーさんの
羊毛人形を手渡しすることができました。

夢がかなった瞬間です(^^)
■第3子【長男】誕生!(2009/02/21)
http://64kago.blog.so-net.ne.jp/2009-02-22
平成21年2月21日 15時23分、我が家に3人目の子供が
誕生しました。男の子です。

もうすぐ奥さんと息子が退院し、我が家に帰ってきます。
楽しみです(^^)
ざっと振り返ってみましたが、いかがでしたでしょうか?
いまさらビリーを誰かに激しくオススメする気はありませんが、
2年続けてよかったなぁと思うことは、まず頭痛とおさらば
できたことですね。
社会人になってから10年以上経ちますが、月に1~2度
吐き気を伴う、と言うか、実際に吐いて寝込んでしまうという
頭痛に見舞われていたわけですが、ビリーを始めてから
ピタリと収まりました。
だからと言うわけではありませんが、もはやビリーを止める
のが恐いです(笑)
あと、運動を続けていることで、よりアクティブに動ける
ようになりました。
この歳で宙返りやらアクロバティックなことができるとは
思ってませんでしたし。
また、いろいろな可能性を自分の中に見出せることが
できるようになりました。
うまくは言えないのですが、「生きる」ということが
面白くなりましたね。生命力に溢れているという表現が
適しているのかもしれません。
だから、また子供が出来たのかな?(笑)
さて、これから3年目に突入するわけですが、懲りずに
頑張ります。
子育てが落ち着くまで、頻度は落ちると思いますが、
自分は諦めない限り、いつだってスタート地点に立つ
ことができますから。
肉体改造で新生したのなら、僕はまだ2歳ですから(笑)
まだまだこれからですよ。
10年後、20年後、30年後先を見据えて、かっこいい
ジジイになってやる!(^^)
一年目は驚異の肉体改造を遂げた一年でした。

1年目のまとめは下記参照。
ビリーを続けて1年経ちました
http://64kago.blog.so-net.ne.jp/2008-02-24-1
あれから、さらに1年。
どんなことがあったのか、ざっと振り返ってみたいと
思います。
今回は2周年記念っちゅうことで、顔出し&未公開写真
アリですよー(笑)
■ビリー隊長直伝 『少人数制生レッスン』(2008/03/15)
http://64kago.blog.so-net.ne.jp/2008-03-15
今思えば、このイベントが僕の中ではテンションMAXの
最高潮のイベントだったのかもしれません。
ビリーズブートキャンプブームも下火になり、ビリーを継続
している人も淘汰され、本当のビリーファンだけが集った
少人数制の生レッスン。
記念すべき、シェリーとのツーショット!

なんちゅう嬉しそうな顔してるんだろう(笑)
楽しかったなぁ~
午前・午後とレッスンをはしごして、フラフラになって
帰ったっけ(笑)
これまでネットで交流を深めてきたビリ友が、一同に会した
オフ会でもあり、ここから新しい何かが生まれた場所でも
ありました。
■免許もビリーTシャツで!(2008/03/19)
http://64kago.blog.so-net.ne.jp/2008-03-19
興奮冷めやらぬとは、こういうことを言うんでしょうね。
ビリーさんの生レッスンから間もない免許更新では、
ビリーズブートキャンプのプリント柄の入ったTシャツで
免許写真の撮影に臨みました(笑)

アホですね(笑)
■ブログリニューアル(2008/03/27)
http://64kago.blog.so-net.ne.jp/2007-11-22
ブログ「VOICE」を完全にビリーさん仕様にリニューアル
したのも、この頃でした。

「世界に一つだけのブログスキンを作ろう!」
というタイトルで書いたこの記事は、ありがたいことに
今でもたくさんのアクセスとコメントをいただいています。
■コアリズムがやって来た!(2008/04/01)
http://64kago.blog.so-net.ne.jp/2008-04-01
ビリーズブートキャンプの発売元のショップジャパンが
新たに送り込んだ刺客に、まんまと引っ掛かりました(笑)

これはこれで、結構はまりましたね~(^^)

■雑誌「Tarzan」に載る!(2008/04/10)
http://64kago.blog.so-net.ne.jp/2008-04-10
3月の生レッスンが記事になって、僕も写真に掲載されて
ました。

かなりテンションあがって、閲覧用と保存用でTarzanを
2冊買ったりして(笑)
■パワーヨガ(2008/04/22)
http://64kago.blog.so-net.ne.jp/2008-04-22
ちょっとしたヨガブームがやって来ました。
ブライアンケストの「パワーヨガ」を購入。

こんなんとか

こんなんとか

こんなんとか(爆)

最近やってないな~「パワーヨガ」・・・
■こいのぼり(2008/05/05)
http://64kago.blog.so-net.ne.jp/2008-05-05

ビリー続けたら、こんなことまで出来るようになっちゃった
という極端な例(笑)
■側宙(2008/05/12)
http://64kago.blog.so-net.ne.jp/2008-05-12

娘のバトンクラブの発表会に参加することになり、
アクロバットの練習をしていましたね。
側宙が出来るようになったのも、ビリーのおかげ?(笑)
■Yoshikoさんのレッスンを初めて受ける
http://64kago.blog.so-net.ne.jp/2008-05-15
TaeBoインストラクターのYoshikoさんのレッスンを
初めて受けに行きました。
あまりの過酷さに「夜露死苦Yoshikoさん」と思わず
ネーミングしてしまいましたが、それがなんだか
定着しちゃいましたね(笑)
■反復横とびで膝を痛める(2008/05/26)
http://64kago.blog.so-net.ne.jp/2008-05-26
小学2年生の娘の授業参観日。
「親子でスポーツテスト」でええかっこしようとして
反復横とびで膝を痛めました(汗)

かっこ悪~(TT)
■星に願いを(2008/07/01)
http://64kago.blog.so-net.ne.jp/2008-07-01
3月以来、なかなか来日しないビリー。
思わず星に願いをかけてしまいました(笑)

願いは叶いましたね(^^)
■バトンクラブ発表会(2008/07/28)
http://64kago.blog.so-net.ne.jp/2008-07-28
娘のバトンクラブの発表会で、アクロバットの演目に
ゲスト出演させてもらいました。
演じたのは、水戸黄門様(笑)
側転したり

宙返りしたり

小学生~大学生の子供たちと一緒に混じって
スポットライトを浴びて、いい経験をさせてもらい
ました(^^)
■サークル「ニーレイズ」に初参加(2008/08/10)
http://64kago.blog.so-net.ne.jp/2008-08-10

ニーレイズが発足された第1回目には、バトンクラブの
発表会の練習があったので、第2回目からの参加に
なったんですよね。
でも、初参加にしてグロッキー状態になりましたから、
なかなかハードでした。
帰りの電車の中では、完全に燃え尽きてましたし(笑)

3月のビリーさんの生レッスンの後、red_armさんや
Yoshikoさんが中心となってサークルを立ち上げて、
今に至るわけですよ。
素敵な仲間に出会えてよかったです(^^)

■ブログパーツ(2008/08/28)
http://64kago.blog.so-net.ne.jp/2008-08-28
久しぶりにFLASHを使ってブログパーツも作り
ましたね。
また新しいの作りたいな~(^^)
■「Tae Bo Funk」 &「Tae Bo Freestyle Funk」(2008/09/09)
http://64kago.blog.so-net.ne.jp/2008-09-09

ビリーさんの2008年度の最新DVD。
日本でもようやくアメリカの発売に追いつくようになりました。
これまでは、日本はアメリカよりも1~2年遅れての発売
だったんですよ。
■みんブー1周年記念(2008/09/15)
http://64kago.blog.so-net.ne.jp/2008-09-17
ビリーさんのDVDをスタジオを借りてみんなで実施すると
いう「みんブー」も、この日1周年を迎えました。

主催者のAlexさん、Sueさんは今ではTaeBoのイントラ
ですからね~
すばらしいことだと思います。
また参加したいなぁ(^^)
■水泳で3,000メートル(2008/09/24)
http://64kago.blog.so-net.ne.jp/2008-09-24
3,000メートルという距離は、自分の中でも一つの
ハードルだったんですよね。
ビリ友のニックさんが仙台マラソン大会に挑戦したことに
感化されて、この記録を達成したことは、自分でも
大きな意味がありました。
「限界というものは、自分が作っている壁に過ぎない」
そう思いましたね。
最近は、水泳もご無沙汰なので、また復活させないと!

■仮装レッスン(2008/10/16)
http://64kago.blog.so-net.ne.jp/2008-11-02
サークル「ニーレイズ」でハロウィンにちなんで、
仮装レッスンなんてのもやりましたね~

えーっと、今見てもすごいですね(笑)
一応、ビリー隊長に扮したつもりなのですが、誰だか
分かりませんねー(滝汗)
抜け殻↓(笑)

■牛の羊毛人形(2009/01/06)
http://64kago.blog.so-net.ne.jp/2009-01-06


これがきっかけで、今年の目標が決まったんですよね~
■チクチクボーン(2009/01/09)
http://64kago.blog.so-net.ne.jp/2009-01-09
新しいブランドの立ち上げ。

そしてブログの新設。
ブログ「Chiku Chiku Born」
http://chiku-chiku-born.blog.so-net.ne.jp/
今年の目標は「マッチョなオトメン」に決定!(笑)
■ビリーを実施した日が300日を越える(2009/01/09)
http://64kago.blog.so-net.ne.jp/2009-01-09-1
今年に入って、ビリーさんのDVDをやる頻度は落ちましたが、
それでもなんとか300日を越えることができました。
もっぱら最近では、ビリーズブートキャンプの応用プログラム
しかしておりません。

■Fuさん、そしてビリーさんの生レッスン(2009/01/11)
http://64kago.blog.so-net.ne.jp/2009-01-11
サークル「ニーレイズ」に、アメリカからイントラのFuさん、
そしてビリー隊長が来日して、直々にレッスンをしてくれた
記念すべき日。
ようやく念願のツーショット!

そして長年渡そうと思って渡せなかった、ビリーさんの
羊毛人形を手渡しすることができました。

夢がかなった瞬間です(^^)
■第3子【長男】誕生!(2009/02/21)
http://64kago.blog.so-net.ne.jp/2009-02-22
平成21年2月21日 15時23分、我が家に3人目の子供が
誕生しました。男の子です。

もうすぐ奥さんと息子が退院し、我が家に帰ってきます。
楽しみです(^^)
ざっと振り返ってみましたが、いかがでしたでしょうか?
いまさらビリーを誰かに激しくオススメする気はありませんが、
2年続けてよかったなぁと思うことは、まず頭痛とおさらば
できたことですね。
社会人になってから10年以上経ちますが、月に1~2度
吐き気を伴う、と言うか、実際に吐いて寝込んでしまうという
頭痛に見舞われていたわけですが、ビリーを始めてから
ピタリと収まりました。
だからと言うわけではありませんが、もはやビリーを止める
のが恐いです(笑)
あと、運動を続けていることで、よりアクティブに動ける
ようになりました。
この歳で宙返りやらアクロバティックなことができるとは
思ってませんでしたし。
また、いろいろな可能性を自分の中に見出せることが
できるようになりました。
うまくは言えないのですが、「生きる」ということが
面白くなりましたね。生命力に溢れているという表現が
適しているのかもしれません。
だから、また子供が出来たのかな?(笑)
さて、これから3年目に突入するわけですが、懲りずに
頑張ります。
子育てが落ち着くまで、頻度は落ちると思いますが、
自分は諦めない限り、いつだってスタート地点に立つ
ことができますから。
肉体改造で新生したのなら、僕はまだ2歳ですから(笑)
まだまだこれからですよ。
10年後、20年後、30年後先を見据えて、かっこいい
ジジイになってやる!(^^)
2009-02-26 03:09
nice!(4)
コメント(19)
トラックバック(0)
おはようございます☆サナギンさん^^
2年達成おめでとうございま~す\( ^o^ )/
日記総集編を見ていると、素晴らしい出会いの数々ですよね^^
免許証で、「サナギンさんゴールドカードやん」とか当初突っ込んでいたりしていたのも思い出しました(笑)
そしてぉ~今回はサナギンさんの顔出しスマイル!!
昨年の4月に「みんブー」でお会いしたときの笑顔を思い出しましたよ^^
また一緒にはしゃぎたいですね(笑)
今後も日記そしてサナギンさんのご活躍楽しみにしてます。
3年目もサナギンさんにとってGoodJobな毎日を過ごせますように☆
by NAO (2009-02-26 08:09)
サナギンさん 2周年&遅ればせながらご長男誕生おめでとうございます
ずっと読まさせていただいてきたので、非常になつかしい思いで
いっしょに振り返らせていただきました。
ビリーさんがDVDの最後でいつも、
「ただ体が変わるんじゃなくて人生が変わるんだ。」
みたいな主旨のことを言いますが、
今回のサナギンさんのブログを見て、
本当にそうだなあ、と思いました。
私も「チャレンジする心」「努力する心」のようなものが
呼び覚まされた気がしています。
3周年、と言わず30周年くらいまで、楽しみにしています!
ではでは。
by kerouac (2009-02-26 08:52)
2周年おめでとうございます!
サナギンさんとは、ブログを通じて知り合い、
その後忘れもしない宮前平での特殊部隊で初めてお会いしましたね。
こうして振り返ってみると、ここ1年あまりの間に、
いろいろな変化がありましたね。
ビリーを、BBCをやっていなかったら、出会う事のない人達や、
行くこともないであろう場所。
いや~、人生っておもしろい!
これからも、ず~っとビリー、続けていきましょうね。
by きゃんぱー (2009-02-26 09:47)
まずはご長男、誕生おめでとうございます。
健やかな成長をお祈りします。
しっかり主夫して奥様助けてあげてくださいね。
こうやってサナギンさんの成長の過程を見させていただくと
人間って面白いなあと思います。
ようやく自分という人間がわかってきてまだまだ変われると思うと
わくわくしますね。
これからもお互い、切磋琢磨できるといいなあ。
よろしくお願いします!!
by Yoshiko (2009-02-26 12:41)
なんか懐かしいですね。
私はひょんなことからブートキャンプのDVDを手に入れ、ビリバンをどうしたものか?という理由で、さなぎんさんのブログを発見し、mdlozenさんやキャンパーさんやみかんがにさんやred-armさん等(書ききれないや!)のプログで交流する機会が出来、bb.netに入ることになったんですよね。
入り口を提供していただき、ありがとうございます。
私は体重を減らすのが主な目的だったんです。そちらの方はほとんど変化がありませんが、体型は変わりましたね。
ただのデブからちょっと筋肉質のデブへ。
まだまだ変化の途中だと思っています。
まだまだ続けますよ。今日も。
始めて会ったのは2日目だったんですね。
差し上げた写真が掲載されて嬉しいです。
by しんちゃん (2009-02-26 18:45)
3年目突入おめでとうさん^^
懐かしい記事がいろいろ思い出されますね。
人生変わる・・・
本当にそうですよね。
重い体を引きずってたのがうそみたいに・・・
ビリーさんと、サナギンさんや仲間のみなさんに改めて
感謝です。
これからも、遊んでくださいね。
チクチクのほうもまってますよ。
でも、ほんもののボーン!でそれどころじゃないでしょうか^^
by ぱらむ (2009-02-26 21:35)
夜中のコーヒータイムです^^
2周年おめでとうございます。
ご家族との生活とバランスとりながらTAEBOするサナギンさん、
新しいチャレンジもいろいろ有りましたね。
しばらく慌ただしいと思うけど、またご一緒できた時に
Sue成長したなーと思ってもらえるように精進しておきます。
これからの一年も楽しみにしてますね^^
by Betty-Sue (2009-02-26 23:14)
2周年おめでとうございます
サナギンさんのブログのおかげで 今の私があるような
気がします(;^^)
かなり 影響をうけましたよ~
これからも お互い頑張って いきまっしょいq(^ ^)p
by Tommy(かっちゃん) (2009-02-27 00:04)
2周年おめでとうございます!!
この1年もいろんなことがありましたね
最近ではサナギンさんともリアルでお会いできる
機会が増えて益々パワー頂いてますよ!!
まずニーレイズという存在は大きいですよね
1年位前はこんなに頻繁にイベントが行われるなんて
思ってもみませんでしたから。
今年1年もサナギンさんはまたいろんなことに挑戦して
いくのでしょうね
僕もテンション上げてがんばっていきますよー!!
またの再会を楽しみにしています。
育児もがんばってくださいね(^^)
by ニック (2009-02-27 13:01)
●NAOさん
>2年達成おめでとうございま~す\( ^o^ )/
ありがとうございます!(^^)
>日記総集編を見ていると、素晴らしい出会いの数々ですよね^^
本当ですよね~
ビリー&シェリーはもちろんのこと、日本中の
ビリーファンと交流できているのだから、
すばらしいことだと思います!
>免許証で、「サナギンさんゴールドカードやん」とか
>当初突っ込んでいたりしていたのも思い出しました(笑)
あった、あった!
ありましたねぇ~そんなこと(笑)
>そしてぉ~今回はサナギンさんの顔出しスマイル!!
いやぁ、お恥ずかしながら(笑)
>昨年の4月に「みんブー」でお会いしたときの笑顔を思い
>出しましたよ^^
>また一緒にはしゃぎたいですね(笑)
本当ですよね~
あの時はNAOさんと会えて感激でしたよね~
テンションあがりましたね(^^)
またご一緒したいですね!
>今後も日記そしてサナギンさんのご活躍楽しみにしてます。
>3年目もサナギンさんにとってGoodJobな毎日を過ごせますように☆
ありがとうございます!
3年目はどんな出会いがあるのか楽しみですね。
また頑張ります!(^^)
by サナギン (2009-02-28 00:08)
●kerouacさん
>サナギンさん 2周年&遅ればせながらご長男誕生
>おめでとうございます
ありがとうございます!
嬉しいです(^^)
>ずっと読まさせていただいてきたので、非常になつかしい思いで
>いっしょに振り返らせていただきました。
いつも応援ありがとうございます(^^)
こうやって一年を振り返ってみると、いろいろな事が
あったのだなぁ~と改めて思いました。
>ビリーさんがDVDの最後でいつも、
>「ただ体が変わるんじゃなくて人生が変わるんだ。」
>みたいな主旨のことを言いますが、
>今回のサナギンさんのブログを見て、
>本当にそうだなあ、と思いました。
そうですね。
外見や肉体の変化は内面にも影響するんでしょうね。
それが自信となって考え方や生き方も変わってくる
のは、自然なことなんですよね、きっと。
ビリーさんのエクササイズのすごいところは、そういう
変化を諭(さと)して導いてくれるところかもしれませんね。
>私も「チャレンジする心」「努力する心」のようなものが
>呼び覚まされた気がしています。
そうですよね!
マラソンにチャレンジすることだって、パワーのいること
ですものね!
子育てもしかりだと思いますし(^^)
>3周年、と言わず30周年くらいまで、楽しみにしています!
ありがとうございます!
初心を忘れず、30周年目指してがんばります!(^^)
by サナギン (2009-02-28 00:15)
●きゃんぱーさん
>2周年おめでとうございます!
ありがとうございます!
>サナギンさんとは、ブログを通じて知り合い、
>その後忘れもしない宮前平での特殊部隊で初めてお会いしましたね。
うわぁ~
宮前平のスタジオも懐かしいですね~(^^)
>こうして振り返ってみると、ここ1年あまりの間に、
>いろいろな変化がありましたね。
ありましたね~
きゃんぱーさんも、とても大きな変化を感じられた
のではないですか?(^^)
>ビリーを、BBCをやっていなかったら、出会う事のない人達や、
>行くこともないであろう場所。
そうですね。
ビリーの名の下に、交流を深めたり足を運んだり。
サークルが各地に広がっていったりするのも
すごいことですよね!
>いや~、人生っておもしろい!
>これからも、ず~っとビリー、続けていきましょうね。
はい!
人生って面白いものなんだ!というメッセージは、
みんなに伝えたいメッセージですね!(^^)
これからも頑張りましょう!
by サナギン (2009-02-28 00:20)
●Yoshikoさん
>まずはご長男、誕生おめでとうございます。
ありがとうございます!
>健やかな成長をお祈りします。
男の子って、なんかたくましいですね~
スクスク育ちそうですよ(^^)
>しっかり主夫して奥様助けてあげてくださいね。
かなり頑張っているのですが、まだまだ生活リズムが
うまく回ってません(><)
>こうやってサナギンさんの成長の過程を見させていただくと
>人間って面白いなあと思います。
>ようやく自分という人間がわかってきてまだまだ変われると思うと
>わくわくしますね。
本当ですね。
自分でも、もう成長はないのかと思っていたのですが、
それは思い込みのようでした。
人間、あきらめたところから成長が止まるのであって、
あきらめなければ、どこまでも伸びるのですね!
>これからもお互い、切磋琢磨できるといいなあ。
>よろしくお願いします!!
こちらこそ、よろしくお願いします!
ちょっと小休止しちゃいそうですが、必ず会いに
行きますので、その時はガッツリお願いします(笑)
by サナギン (2009-02-28 00:25)
ご長男誕生おめでと!
それにしてもいい顔してるね、Tae Bo顔だ。
またいつかいっしょにやろな。
by Fu (2009-02-28 14:01)
●しんちゃんさん
>なんか懐かしいですね。
振り返ってみると、いい思い出がいっぱい
ありますよね(^^)
>私はひょんなことからブートキャンプのDVDを手に入れ、
>ビリバンをどうしたものか?という理由で、さなぎんさんの
>ブログを発見し、mdlozenさんやキャンパーさんや
>みかんがにさんやred-armさん等(書ききれないや!)の
>プログで交流する機会が出来、bb.netに入ることに
>なったんですよね。
>入り口を提供していただき、ありがとうございます。
きっかけを作ったのは僕かもしれませんが、継続できた
のはみんなのおかげですよね。
でも、みんなもしんちゃんさんに対して、同じように感謝の
気持ちを持っていると思いますよ(^^)
こうして今日まであきらめないで続けてこれて、よかった
ですよね!
>私は体重を減らすのが主な目的だったんです。
>そちらの方はほとんど変化がありませんが、体型は
>変わりましたね。
>ただのデブからちょっと筋肉質のデブへ。
>まだまだ変化の途中だと思っています。
>まだまだ続けますよ。今日も。
その意気です!
ほとんどの人は体重に変化がすぐに現れないと
あきらめてしまうんですよね。
でも、体重って実はそんなにすぐに落ちるものでは
ないし、それよりも体質が改善されている変化に
もっと目を向けて欲しいですよね。
しんちゃんさんも、そのうちマッチョメンの仲間入り
ですよ(笑)
そしたら、きっと家族も喜んでくれると思いますよ(^^)
>始めて会ったのは2日目だったんですね。
>差し上げた写真が掲載されて嬉しいです。
あの写真、とてもいい記念になりました!
ありがとうございます(^^)
by サナギン (2009-02-28 17:00)
●ぱらむさん
>3年目突入おめでとうさん^^
ありがとうございます(^^)
>懐かしい記事がいろいろ思い出されますね。
あっという間の一年間のようでしたが、振り返ると
いろいろあるものですね(^^)
>人生変わる・・・
>本当にそうですよね。
>重い体を引きずってたのがうそみたいに・・・
これは実際に体験してみないことには
分かってもらえないでしょうね。
ほんと、人生変わります!
>ビリーさんと、サナギンさんや仲間のみなさんに改めて
>感謝です。
>これからも、遊んでくださいね。
こちらこそ、今後ともよろしくお願いします(^^)
みなさんへの感謝も忘れずに頑張ります。
>チクチクのほうもまってますよ。
>でも、ほんもののボーン!でそれどころじゃないでしょうか^^
(笑)ありがとうございます!
隙を狙ってはチクチクしているのですが、なかなか
更新できず、すみません(><)
あちらも頑張ります!
by サナギン (2009-02-28 21:52)
●Betty-Sueさん
>夜中のコーヒータイムです^^
至福の時ですね(^^)
>2周年おめでとうございます。
ありがとうございます!
>ご家族との生活とバランスとりながらTAEBOするサナギンさん、
>新しいチャレンジもいろいろ有りましたね。
そうですね~
Sueさんほどではありませんが(笑)
でも、家族も大事、仕事も大事、自分も大事。
全てのバランスを取りながらTaeBoするっていうことは
難しいかもしれませんが、それでも欠かしたくは
ないですよね(^^)
それくらい、必要としています。
>しばらく慌ただしいと思うけど、またご一緒できた時に
>Sue成長したなーと思ってもらえるように精進しておきます。
それは僕もですよ~
しばらく会えないかもしれないけれど、その分
進化しておかないとねー(笑)
>これからの一年も楽しみにしてますね^^
ありがとうございます!
お互い精進しましょうね(^^)
by サナギン (2009-02-28 21:57)
●ニックさん
>2周年おめでとうございます!!
ありがとうございます!
>この1年もいろんなことがありましたね
本当にいろいろありましたよねー!
>最近ではサナギンさんともリアルでお会いできる
>機会が増えて益々パワー頂いてますよ!!
>まずニーレイズという存在は大きいですよね
そうですよね。
昨年3月にニックさんと初めてお会いしてから、
その後もお会いする機会が増えましたよね(^^)
今では、ブログの記事やコメントも、ニックさんの
顔を思い浮かべながら書けるのですから、それは
嬉しいことですよね(^^)
>1年位前はこんなに頻繁にイベントが行われるなんて
>思ってもみませんでしたから。
まったくです(^^)
red armさんをはじめ、あのサークルに集まってくれる
みんなに感謝ですね!
>今年1年もサナギンさんはまたいろんなことに挑戦して
>いくのでしょうね
>僕もテンション上げてがんばっていきますよー!!
がんばりましょう!
出来る限り、みんなをあっと言わせるようなチャレンジを
していきたいと思っています(笑)
>またの再会を楽しみにしています。
>育児もがんばってくださいね(^^)
ありがとうございます!
次にお会いする時まで、さらにパワーアップして
おきますよ(笑)
by サナギン (2009-02-28 22:02)
●Fuさん
>ご長男誕生おめでと!
ありがとうございます!(^^)
>それにしてもいい顔してるね、Tae Bo顔だ。
エヘヘ(^^)>
やっぱりTaeBoしている時が一番いい顔かも
しれませんね。
>またいつかいっしょにやろな。
ぜひ!
再会の時を楽しみに精進します!(^^)
by サナギン (2009-02-28 22:07)